直葬で納棺の儀をしてもらう方法

お葬式が安い
「小さなお葬式」資料を無料で請求↓↓

全国対応、低価格のシンプルな葬儀【小さなお葬式】

直葬で納棺の儀をしてもらう方法

なるべくお金がかからない葬式として注目されているのが、直葬です。
これは直接遺体を火葬場に運び、特にお葬式を上げるのでもなく、直ぐに焼いてしまう方法です。

 

しかし、最近では直葬といっても、火葬場でお経を上げてくれたり、
家庭で納棺の儀くらいはしてくれる業者も出てきています。
昔の直葬とは異なり、ただ単に費用を節約するだけで利用されているわけでは無いようです。

 

遺体を火葬場で安置し、直ぐに火葬してしまう方法

遺体を家庭で安置し納棺の儀をした上で火葬する方法

遺体の納棺の儀をして火葬場ではお経を上げてもらう方法

 

大体この3つくらいに分けることができます。
費用を節約したいとか、親族が居なくて直接火葬場に持ち込んでも良いとおもう例も多いようですが、
それ以外にもお葬式の形式に疑問を抱いている方が利用するケースも出てきています。


費用が安いスタイル

費用がかからない葬式のスタイルを見てみましょう。
密葬、家族葬、一般葬などにわけることができます。
よく芸能人とかでも密葬で済ませましたという話をよく聞きますが、これと家族葬との違いってあまり分かりにくいですよね。

 

密葬とは

密葬というのは基本的には身内や親族のみで葬儀をする方法ですが、本葬を行なう前に親族で葬儀を済ませるというものです。
その後にお別れ会など身内以外の人が参加できる何かを開くわけで、芸能人などがこの形式を取るのは、こういった意味があるからです。
密葬が有れば本葬も行われるというものなのです。
密葬と聞くと、家族葬と同じように感じてしまいますが、これは厳密には異なっており、近い身内で葬儀をした上であとでお別れ会的なものを開きますよということです。

 

家族葬とは

この方法は、一般の人が利用する身内だけで葬儀を行なう方法のことです。
親戚でも多くを呼ばず、本当に近い身内だけで葬儀を行なう方法が一般的です。
遠い親戚とか既に付き合いが無い親戚とかはあまり呼ばず、兄弟や親、子供など本当に近い人だけで葬式をあげる方法です。
なかには親しい友人を招く人もいますが、一般的には身内のみとなります。
既に年齢もいっていて、親しい友人も亡くなっている方が多いという場合では、このスタイルを取る事が多いようです。

直葬で納棺の儀をする場合で考える費用について

直葬で納棺の儀のみをしてもらおうと思っている人は、
最低限の事は取り入れながらも費用を安くしたいとか、
葬式自体に疑問を感じているが納棺の儀だけはしてもらいたいなど色々でしょう。

 

どちらにしても葬式代の多くは無駄だと感じているはずです。
ここでは葬式代にかかる費用について詳しく説明します。

 

葬儀業者に関わる費用

祭壇、枕飾り、看板、設備費用、スタッフの費用、死に化粧、旅支度、ドライアイス、冷暖房費などです。
これらは葬儀業者に直接支払う費用のことで、実際にはそれほど費用はかかっていないと思います。
最低限の葬儀では30万円位から用意されている葬儀業者も多く、コレだけを使用すれば20万円〜30万円くらいでも葬式をあげる事は可能です。

 

葬儀業者に関係しない費用

これは葬儀業者と提携している企業に支払うものです。
葬儀業者が全て手配はしていますが、その下請けが必ず存在していて、花や料理などはほかの業者に注文している事になります。
この費用は親戚の数によっても異なってきており、費用を節約できない部分です。
家族葬をすれば料理の数は少なくて済みますが、その代わりお香典を頂く金額が減ってきて、その分葬儀費用全体で黒字にする事は難しくなっています。
親戚以外の友人、近所の人まで来てくれる葬儀の場合では、意外と黒字で終わる事も多いのです。

 

僧侶に関する費用

これは葬儀業者に支払う費用以外に発生しています。
戒名が必要ならその費用、お経を上げてもらう僧侶の数に合わせて費用も追加されています。
また、宗派によっても費用は異なっており、費用にあまり拘らない宗派というのもありますし、
1人あたりがとても高い宗派も存在しています。
家柄でお付き合いしているお寺があったら、費用が高くてもそこを利用しなければならないという矛盾が発生しています。

 

費用を安くする方法

費用を安くするなら、参列者の数を少なくすれば料理などの費用は減らせます。
意外とこの費用は高額で、思っているよりも費用がかかってしまいます。
10人くらいで家族葬をしようと思っていても、色々と親族が集まってしまい、
結局30人くらいの料理を用意するというケースもあるのです。

 

最低で30万円から葬儀ができるという業者でも、
結局は参列者が増えればこの費用で葬儀をする事は難しくなってしまいます。

 

また、祭壇の費用はピンからキリまであって、会場が広くなれば質素なものは使えなくなってしまいます。
最初から家族葬を選べば会場は狭くなっていて、小さな祭壇でもそれほど見劣りはしません。

 

また、最低限の人しか呼ばず費用を節約するなら、自宅で葬儀をあげる方法もあります。
昔はほとんどこのタイプだったのでしょうが、今は自宅の広さなども小さくなっていたり、
マンション住まいであげられない人も増えていて、やらない事が多くなっているようです。

 

最初から自宅であげれば、参列者も少なくなり費用はかなり節約できます。

直葬で納棺の儀をする場合で最低限かかる費用

直葬儀のみで、納棺の儀だけはするというのなら、かなり費用は抑えることができます。
火葬場に僧侶を呼んだとしても、一般に支払う金額よりは安くて良いはずです。

 

火葬場に直接持ち込むとしても最低限はこれらの費用は必要となるでしょう。

 

納棺にかかる費用

僧侶にお経を読んでもらう費用

遺体を搬送する費用

 

これらは節約する事ができません。
僧侶は無しは可能ですが、何となく気持ちが悪いものというか、後々嫌な気分になってしまうため多くの場合はお経くらいは読んでもらいますよね。

 

こういった直葬儀では10万円〜20万円くらいで葬儀会社も提供してきています。
今は大手の業者を利用する人が圧倒的に多く、
小さな葬儀会社はそれらの下請けをしていて、儲かっていないのが実情なのでしょう。

 

大手業者は安い費用で提携してくれるところを選び、かなり安い費用で提供し始めています。
イオンとかも葬儀の仲介を始めていますし、資料請求してみるのも良いと思います。

 

私も実際に資料を取り寄せましたが、あとで営業の電話が来るなどの事はなく
、問題なく利用することができました。

 

提携している葬儀会社を一律で紹介するといったものなんだと思います。
下請けの葬儀業者はそういう大手と提携しないとやっていけないのでしょうね。

 

資料の請求は下記リンクからも行なう事ができます。

page top